
さぼっていた海の話、再開します。
まずは去年の11月に行ったココス島特集をやろうかと。
ココス島は太平洋東側、ガラパゴス島と同じ並びにある離れ島です。有名なのはハンマーヘッドシャーク(アカシュモクザメ)。
流れの強い海域で、中・上級向けの海です。
結果からいうと、ハンマーたくさんいました。
そして他の魚もたくさん群れていました。
フィリピンのダイビングポイントに「Diver's Heaven」というところがあるけど、ココスは「Fish Heaven」だなという感じ。(実際はやっぱりいろいろ問題もあるみたいですが。)
というわけで、ハンマーヘッドのこと、その他のサメ、魚のこと、海のこと、10日間海を共にしたダイバーたちのことなどを、これからちょっと綴ってみます。
まずは去年の11月に行ったココス島特集をやろうかと。
ココス島は太平洋東側、ガラパゴス島と同じ並びにある離れ島です。有名なのはハンマーヘッドシャーク(アカシュモクザメ)。
流れの強い海域で、中・上級向けの海です。
結果からいうと、ハンマーたくさんいました。
そして他の魚もたくさん群れていました。
フィリピンのダイビングポイントに「Diver's Heaven」というところがあるけど、ココスは「Fish Heaven」だなという感じ。(実際はやっぱりいろいろ問題もあるみたいですが。)
というわけで、ハンマーヘッドのこと、その他のサメ、魚のこと、海のこと、10日間海を共にしたダイバーたちのことなどを、これからちょっと綴ってみます。